中級者向け・自然の危険性
中級者向け・自然の危険性
- 雪・氷・・・冷たい、寒い、手がかじかむ、滑る、おしっこが近くなる、気合が入っていないと釣りは難しい。指先が白くなってきたら、凍傷一歩手前なので危険。釣りを中断し指を暖めよう。懐炉をジップロックできる袋に入れて、忘れずに持参しよう。
- 岩・・・源流域には大岩が転がっている。しかし、少し水が出ただけで渓相が大きく変わるということはよくある。つまり、大岩でも動くということである。微妙なバランスを保っている岩に人の体重が加われば、簡単にグラリと動く。大岩が動いて、岩から滑り落ちたり、岩の間に挟まったりすれば、大怪我、即死に繋がる。源流域では、大岩の上を歩くことは危険極まりないこだと知れ!。
- 岩・・・岩に挟まっただけで死ぬわけはないと思い勝ちだが、岩に挟まった状態が続くと、呼吸困難になったり小動物の攻撃に抵抗できなかったりする。また天気が変わりやすい山では、雨が降ると水位が高くなり、岩に挟まったままだと水死してしまう危険性もある。
- 潜り込む流れ
川遊びに行くと、『遊泳禁止』の立て札が立っているポイントがある。多少、大岩の多い場所であるが見た目は何でも無い所である。飛び込みのポイントで事故が起きた場所では危険を知らせる立て札が立っていても不思議ではないが、なんてことない流れである。
ところが、大岩の多い場所では岩の隙間に流れ混む場所があり、その流れに吸い込まれると人の力では到底脱出できない。それほど水の力は強いのである。プールの水の吸い込み口に、子供が張り付いて亡くなる事故が毎年のように報告されているが、川でも潜り込む流れに吸い込まれて岩の隙間に挟まり、亡くなる釣り人がいる。
貴方が賢明な釣師であれば、仲間や家族を苦しませないために、このような場所では、川の流れに立ち込んで釣りをしないことを望むばかりである。
- 清すぎる源流の水
源流では水が澄んでいるため、底石が実際の深さより浅く見えてしまう。目の前に見えている底石の上に乗ろうと、思わず足を踏み出してしまうが、思った以上に水位が深く、ズボッと川にはまり込んで流されること間違いなし。
□ 中級者向け・急な増水、減水 | 中級者向け・平水位と増水時の水嵩 | 中級者向け・動物、爬虫類、虫 | 中級者向け・自然の危険性 □
■ 中級者向け・餌 | 中級者向け・釣具 | 中級者向け・釣り場への入り方 | 中級者向け・釣り方 | 中級者向け・振込み | 中級者向け・あたり | 中級者向け・合わせ | 中級者向け・引き | 中級者向け・寄せ | 中級者向け・タモ受け | 中級者向け・リリース | 中級者向け・源流釣りの危険性 | 中級者向け・鳥類などへの留意事項 ■
a:5801 t:1 y:0