ようこそ、お釣師者のサイトへ。爆釣方法の極意を釣り方教室で無料公開。「渓流釣りの極意」も発刊しました。超簡単ホームページ作成ツール:QHMの無償版の入手方法も御紹介。

calendar 渓流釣り日誌/2017.07


<< 2017.7 >>
[渓流釣り日誌]
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

2017/7/15 (土)

2017.7.15天川釣行(挨拶は最低の礼儀だぜ!)

3時過ぎに目覚め、4時前に出発。
途中、朝食をとる。

画像の説明

店から出ると、少し空が明るくなっていた。
天川の役場に着いたのは5時半頃。
今朝の天川は、曇っている。

画像の説明

今日も、釣友の隠れ家の補修工事を昼から約束しているので、あまり遠くへの移動はできないので比較的近場を探ることに。

前日に、しっかりと雨雲が通過しているはずなので、少しはアマゴの活性もあがっているはず?だ。
暫く入っていなかった、天川の元漁協事務所の辺りを探ってみることにした。

川に降りると、少し増水しているようだ。
川の水は、澄んでいる。
魚影が見えるが、はたして!

画像の説明

ここは、ボルタリングの練習に適しているようで、しょっちゅう畳み半分ほどのクションを担いだグループがやってくる。
と、いきなり岩探しの男性が、川下から一人やってきた。
軽く会釈をすると、向うも会釈を返してくれた。

仕掛けをセットしていると、いきなりドザッという音が・・・。
振り返ると、クッションが投げられていた。
そして、一人の若者が降りてきた。

残念ながら、こんな奴には挨拶する気にもならない。
案の定、向うから挨拶する気配もない。

最近になって、ボルタリングの練習の場となっているが、以前は向うから挨拶をしてきた。
礼儀正しい連中だと思っていたが、普及するに従い質が落ちてきたようだ。

大したアタリが出ないまま、少しずつ移動していると、またも別のボルタリングのグループがやってきた。
おはよう!と挨拶するも返しの挨拶がない。
こうなると、人としての質も疑ってしまうし、ボルタリングのレベルも高が知れていると感じざるを得ない。

話が逸れた。
深みを増した流れの中に、岩に遮られて大きく湾曲している箇所に来た。
少し離れて、姿が見えない位置から、仕掛けを流す。

手前の岩の影の辺りで、アタリが出たのでアワセると、20センチほどのアマゴが漸く顔を出す。
その後は浅い流れを探るも、ウ君が顔を出す程度。

さらに下がると、樹木の下に流れ込んでいる場所に来た。
日陰になっているので、期待が出来る。
向こう岸から伸びている枝を避けられる、立ち位置に適した岩の上から仕掛けを振り込む。

しかし、アタリが出ない。
白い泡が返って邪魔しているのか、仕掛けが流れない。

振込みを繰り返し流れに乗せ、泡が消える辺りまで流れるとアタリが出た。
アワセると、アマゴである。

画像の説明

7時半頃になると朝陽が当たり始め、次第に汗が噴き出してくる。
次第にだが、暫くすると玉のような汗が出始める。
身体に溜め過ぎた水分であろう。

同じポイントを攻め続ける。
ウ君やちびアマゴが顔を出すので、どうしても粘ってしまう。
そして、仕掛けが向こう岸への流れに乗ったときに、カッカッというアタリが出る。
反射的にアワセると、20センチほどのアマゴである。
居そうなポイントだったので、粘った甲斐があった。

さらに移動し、橋の下の深場への流れ込みの辺りまでやってきた。
途中感じたのだが、渓相が以前と変わっていた。
大水が出る度に渓相は変わるが、結構大きな岩も動いたようだ。
大岩でも、簡単に動く危険性があるので、注意が必要だ。

なんやかやで10時頃になってしまった。
橋の下の深場ではアタリが出るものの、本命の顔が見られず一旦釣りを終える。
さてと、どうやって戻るかなと考えたが、散歩道へ上がる道を探して見ることにした。
上がれそうな場所を探すが、下からだとなかなか難しい。

が、あたりを付けて樹木の間を、立ち木を頼りに上がっていく。
なかなかの急斜面である。
暫く奮闘すると、散歩道の手摺らしき物が見えた。
あと5Mほどだが、まともな入川道ではないので厄介である。

焦らず、じわりじわりと登っていくと、目の前に手摺が見えた。
竿を滑って落ちていかない場所に置き、木の幹に手をかけでズリッと身体を上げて、手摺をガシッと掴みぐいっと身体を散歩道まで引き上げる。
幸いにも散歩道を歩いている散策者は居なかったので、驚かすことなく、そのまま散歩道を橋まで歩き、橋を渡って車まで戻った。

釣果も満足できるものではなく、時間的にもまだ余裕があるので、もう一箇所探ることに。
九尾ダム下まで移動し、人家の下手にある釣り橋の下を探ることにした。
釣り橋の辺りに車を止め、川を覗くと鮎釣師が一人。

画像の説明

釣り橋直下のポイントは諦め、その下の瀬を狙うことにした。
しかし、早速向こう岸で釣りをする鮎釣り師と遭遇。
しかし気にせず、瀬を攻めていく。

日差しは強いが、どういう訳か、吹く風は涼しさを感じる。

アタリはあるものの、ウ君かちびアマゴしか顔を出さない。
しかし、アワセ切れしたアタリが有り、少々気になる。

下を見ると”ありゃりゃあ”川に入り込み、根掛かりした仕掛けを、外している輩が居る。
もう、あのポイントは駄目だな。

アマゴ釣師にとっては、川に立ち込まれると、そのポイントでの釣りは諦めざるを得ない。
アマゴ釣りをしていても、平然と川に入り込む輩もいるので、そんな時は”探り終えてからにしろ!”と一発かまして、常識というものを教えてやらんといかん。

さらに下に移動すると、深場への流れ込みになる。
このポイントは過去に何度も紹介しているが、虹鱒が居つくポイントでもある。

今回はどうかなと思いつつ、手前の流れに仕掛けを流すと、早速アタリが出る。
が、ウ君であった。
ちびアマゴのアタリもあり、アワセてみないと分からない。
深場への流れ込みや、深場からの駆け上がりなどを探りアタリを待つ。

深場の底を探っていると、コツコツというアタリ。
アワセると、抵抗する。
近くまで寄ってくると、あれ!、もう一匹付いて来ている。

そろそろ午後1時を過ぎている。
もう一匹のアマゴも狙って探るが、なかなか難しい。

アタリが有っても、ちびアマゴ、豆アマゴが邪魔をしてくれる。
まあ、今回はこれくらいにしておこう。

画像の説明

■本日の釣果 アマゴ:5匹



パーマリンク

2017/7/8 (土)

2017.7.8天川釣行(上級者になれば、鮎も釣る?)

5時過ぎに目覚め、6時前に出発。
天川の役場に着いたのは7時少し前。
それから悩んだ末、本日のポイントは九尾ダム下に決定。

今日は夕方に、地元でイベントへの参加を予定しており、さらに釣りの後に釣友の隠れ家の工事の手伝いもあるので、午前中に釣りを終える必要があったため、移動は多分出来ないと思ったからである。

ダム直下への階段のソバに車を停めると、歩道に停めてある車が目に入った。
時折見かける車である。
???、何処からか声が聞える。
鮎釣師のグループでも居るのかなと思いつつ、仕度をして、階段を下りていく。
空には雲が広がっている。

画像の説明

と、ダム下流の浅瀬付近にルアーマンが一人・・・。
一人?、何であんなに大きな声を出したのかなあ?。
見ていると、良型の魚を掛けたようだが、魚種は分からない

止むを得ず、ダム直下を探ることに・・・
流れに沿って仕掛けを流すが、今一つシャキッとしたアタリが出ない。
時折、クイクイというウ君特有のアタリが出るが、カッカッというアタリは出ない。

深い底を探っても駄目。
そこでダムの水がサーッと落ちてきている箇所を探る。

!!、何かのアタリが出た。
が・・・、鈎に乗らない。
何度が振り込んでいると、ちびウ君が・・・。
さらに探ると、引きずるような感覚。
アワセると、何かが掛かっている。

見ると?。
ウ君とは違うような・・・
ありゃ、ちび鮎である。
久しぶりの鮎ゲット!
最近、鮎を釣っていないので、嬉しさひとしおである。
名人クラスになると、鮎も釣ります。(嘘です、偶然です!)

が、それ以上は反応なし。
仕方がないので、下の瀬に移動。
ルアーマンの姿は、見えなくなっている。
これで心置きなく、竿が振れる。

瀬が3筋あるので、丹念に探る。
何投かすると、何らかのアタリが出る。
振り込む、仕掛けが流れに乗って流れる。
瀬が浅いためか、根掛かりのような感触のアタリが出る、

アワセると、ウ君がやってくる。
しかし、めげてはいけない。
アタリがある限りは、探らなければ・・・
と、またまた根掛かりのような感触。

アワセると、20センチ弱のアマゴである。
まだ居ましたね、ありがとう!。

さらに、他の流れを探る。
水量が増えたので、段差の部分では白い泡も立っている。
狙い処である。
仕掛けを流れに乗せて流すと、アタリが出る。
ウ君に混じって、アマゴが掛かる。

が、殆んどちびアマゴである。
それでも丹念に探ると、やや小型ながらもアマゴが出る。
丁寧に探っていると時間が経つのは早い。
既に二時間ほど経っている。

下に居た鮎釣師が遡ってきた。
軽く挨拶し、川に入ってもらっても良いですよと、合図するがそのまま向こう岸を歩いて行かれた。

瀬の下にちょっとした深場がある。
一応、ここも探る必要がある。
アタリは出るが、なかなかアマゴが出ない。
深場から浅場へと変わるポイントで、引きずるようなアタリ。
アワセると、20センチ余りのアマゴである。
しかし、その後は、ウ君のみ。

向う岸に渡り、下に下っていく前に、もう一度、居そうなポイントを探る。
すると、道糸をひったくるようなアタリ。
軽くアワセると、やや小ぶりなアマゴが飛んできた。
相手は生き物、粘り強く食わせる釣り方をしないと、釣果には繋がらない。

少し下に歩くと、軽い段の下に、深場が広がっている。
放流直後ならまだしも、この時期になるとなかなか難しいポイント。

取り敢えず流れに沿って探ってみる。
案の定、ウ君が挨拶に来たが、お呼びでない。
アタリがあるので、暫く探ってみる。
ちびアマゴとウ君が遊んでくれるが---

底を探ってみる。
少し流れて、向こう岸の大岩辺りで、ククッというアタリ。
アワセると、抵抗してくれる。
抜くと23センチほどのアマゴ。
まだ、居ました 。
しかし、此処も数は望めない。

何度も仕掛けを流すが、ウ君が邪魔をするためか、アマゴは掛からない。
少し下に立ち位置を変えて、流れの下を探る。
底を取ると、カカッというアタリ。
アワセると、やや小型ながらも、アマゴである。

しかし、その後はアタリがなく、本日の釣りは終了。
陽射しが肌に突き刺さり始めたので、堪らずというのが本音ですが・・・。
途中から晴れ間が覗き、たっぷりと汗をかきました。

今日はFBの交流会が私の地元であるので、早々に釣友の隠れ家を失礼する。
これからは、暑さ(日焼け)との闘いだ!

画像の説明

◇番外編
夕方から始まったFBの交流会では釣り好きの女性も居られ、同好会なども有るとのことで楽しく食事をさせていただきました。
というより、ドリンクをがぶ飲みで軽く5杯は飲んだであろう。

画像の説明

画像の説明

■本日の釣果 アマゴ:8匹 鮎:1匹



パーマリンク

2017/7/1 (土)

2017.7.1天川釣行(滴る汗、汗、汗)

3時半頃に目覚めたが、まだ寝たりなかったので再度就寝。
5時過ぎに起きてアタフタと仕度し、(お隣さんが掃除をしてくれていたので)自宅周りの落ち葉の掃除をして出発する。
途中、南方面の空が薄暗くなっていて、天川方面は雨が期待できる。

画像の説明

天川の役場に着いたのは7時少し前。
それから、悩んだ結果決めた下流のヘリポートまで移動する。

途中、竹の魚篭を腰に付けたアマゴ釣師を一人見かけた。
また、要所要所に車が止まっていたが、鮎釣師かアマゴ釣師かは分からなかった。

パラパラと振る雨を気にしながら、仕度をして川に降りる。
流石に川の水量は20センチは増えている。
この辺りは段が続いているので、期待できる。
とはいうものの、何度も入っているポイントなので、そう易々とは釣られてくれないであろう。

大岩の影まで仕掛けを流すと、何やらアタリが出る。
アワセる。
グリグリと抵抗して、良型のアマゴが顔を出す。
念のためと仕掛けを流すも、竿先に感じる微かなアタリはちびアマゴばかり。

下に移動する。
少し深みのあるポイントで、解禁当時は結構アタリが出たポイントである。

画像の説明

深さを意識して仕掛けを流すと、流れの下でしっかりとしたアタリが・・・。
アワセると、やや重みのある手応え。

期待しながら引き抜くと、カラフルな魚が飛んできた。
オイカワだ。
この魚は数少ないので、リリースする。

画像の説明

時折晴れ間が覗くと、途端に汗が吹き出る。
帽子の鍔から、引っ切り無しに汗が落ちていく。
夏だ!、もう夏だ!。
余分な水分が抜けるのは大歓迎であるが、熱中症には要注意である。

水量が増えて、白く泡立っているポイントも期待できる。
だが、数投ではアタリが出ないことが多い。
餌を見つけてもらうには、5投以上は投げないと結果は出ない。

背後から木の枝が伸びているので振込み難いが、横手から竿を横に振って振り込む。
と、何かが食いついている感覚が伝わってきた。
アワセると、18センチほどのアマゴ。

しかし、なかなかポイント毎に釣れるというわけにはいかない。
アタリは出るものの、ウ君かちびアマゴ、そしてオイカワ。
オイカワは小さいながらも雌も掛かってきたので、来年は少しは増えているかも。

丁寧に探っていたので、何時の間にか昼になっていた。
一通り探ったので、探り残したヘリポートの上の段差のポイントまで移動する。
勢い良く水が流れていて、活性も上がっているはずだ。
1.5Mほどの深さがあるので、目印の位置は調整してある。

静かに上手のポイントに仕掛けを振り込み、静かに仕掛けを流す。
目印が途中で一旦止まり、流れに遡って上に移動し始めた。
軽くアワセると、元気良く暴れてくれて、20センチほどのアマゴが顔を出す。

それ以上は遡ることが出来ないので、今日はこれで終了とする。

画像の説明

■本日の釣果  アマゴ 5匹



パーマリンク

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional