ようこそ、お釣師者のサイトへ。爆釣方法の極意を釣り方教室で無料公開。「渓流釣りの極意」も発刊しました。超簡単ホームページ作成ツール:QHMの無償版の入手方法も御紹介。

calendar 渓流釣り日誌/2021.06


<< 2021.6 >>
[渓流釣り日誌]
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2021/6/20 (日)

ギョエー、車横転す!

8mの渓峰本流の後釜である新しい竿(渓峰本流8.0-8.5)が手に入ったので、試し釣りに天川に出かけた。

画像の説明

ゆっくりとした出発で、天川に着いたのは七時過ぎ。
空は一面雲に覆われている。

画像の説明

京奈和道は朝靄で視界が悪い。

画像の説明

画像の説明

南日裏のキャンプ場に着くと、アレレ人が多い。
たぶん、自粛解禁を待ちわびていた人達であろう。

駐車場で着替えて、下流に車を走らせると、既に鮎釣師の車にポイントに押さえられている。
やむを得ず、若干の期待を込めて、最下流部の広瀬地区の下流部まで移動。

虎ロープを頼りに川縁に降りると、やはり水嵩が低い。
放流区間ではないので、アタリがあればラッキーと思いながら竿を振るが音沙汰なし。

暫く歩くと青い釣師の姿が見えた。
降り口に止まっていた車の持ち主であろう。
挨拶をすると、バス釣りだとのこと。
2019年だったか、ここでバスを掛けたことがあるが、わざわざバスを狙いに天川に来るとは・・・゛。
ここでは、アマゴらしきアタリが一回有ったのみ。一瞬だったので、併せ切れず。

来た道?を引き返すのが面倒なので、過去に上がれた箇所を探すが、結局崖を上ることになった。 ※余計に疲れた

次に向かったのは、発電所の上流。
鮎釣師の隙間を探るが、ここでもアタリは無く、あえなく撃沈!

ここでも、道を引き返すのが面倒なので、上がれる箇所を探すが、結局崖を上ることになった。

仕方なしに、またもや移動。
そして栃尾まで戻って来たら、‼️⁉️‼️⁉️、車の上に乗っている人がいた。

よく見ると車は、なんと横転している。
傍に誰もいないので、事故ったばかりか?。
やむ無く停止し、車を戻す。
※縮小画像なので、面、ナンバーは分からないと思うが・・・

画像の説明

事情を聞くと、「虫で横転した」とのこと。
❔❔❔❔だが、兎に角、車の救済処置のお手伝い。
乗っていたカップルは、車の中から、キーや物を出すことに気を取られていた。
「キーが抜けない(涙)」となげいていたが、 JAFへの連絡指示をして、私は警察への連絡

JAFは、ディーラーに連絡せよ。
ディーラーは保険会社に連絡せよとの、たらい回し感が漂う。
事後慣れしていなければ、判断出けんわ。

まだ、動揺しているのか、車のキーをやっきになって外そうとしていたので、危ないから諦めるように注意した。

保険会社に何とか連絡がついたようだが、 暑いので近くの店の自販機から冷たいお茶を買って渡してあげた。

そうこうする内に、警察官が到着!
後は任せて、お礼のお辞儀で見送られて、 南日裏に移動。

少し手前の朝一鮎釣師が、入っていたC&Rの下流の浅瀬にも、竿を入れてみた。
このポイントは前回もアタリが無かったが、広い瀬なので新しい竿の使い勝手を確かめるため入ってみた。

竿先はシャンとしていて、振り込みの感触が変わったので違和感があるが、 穂先のブレが少なくなったので、 狙ったポイントに一直線に飛んでいく感じがする。

さて、このポイントではアタリがあるものの、ウ君やちびアマゴしか姿を見せず、ここでも撃沈!。水深が深いと、アマゴは居つかないようだ。

最後のポイントは、南日裏の前の瀬。
ここで漸く、アマゴの姿を見ることが出来た。

今日は、鮎も渋かったようだ。
6月末以降の本格的な梅雨に、太くなったアマゴを釣りに来よう。

釣行記のアップが遅れ、画像もないことを、ご容赦下さい。



パーマリンク

2021/6/9 (水)

タマの補修

 又々、タマのクビがぐらつき、補修する羽目になった。

 ぐらつきの原因は、接着対象が金属と木材であったための接着剤の不適合。それと、接着面が円形であったための、接着力の弱さ。

 そのため、接着面の接合部分を六角形としてナットを埋め込み接着し、それにナットを付けた網部分のボルトをねじ込み、ナットを締め込んで接着剤で固定することとした。

画像の説明

画像の説明

 接着剤はアロンアルファ Extraを使用

 なお、見た目を良くするため、色付けも加えている。

画像の説明

 先日の釣行では、特に問題なく使用出来た。



パーマリンク

2021/6/6 (日)

鮎釣師の隙間を狙って

気合いを入れたわけではないが、4時前に出発し、天川には五時頃着。

鮎釣師が南日裏のキャンプ場で、何やら話をしていた。
身支度をして前の瀬を探り、アマゴ2匹と、小型のニジマスをゲットしたが、少々期待外れ。

C&Rの下の瀬を探るも、音沙汰なし。

九尾ダムの下を探ると、下の吊り橋辺りで少し数が出る。

ちょっとした段差であるが、白く泡立っている辺りに仕掛けを振り込み、流れに馴染ませて、アタリを待つと底石を舐めるような感触が伝わってくる。

???

アワセても、す鈎を引くだけ。

アタリがあるかぎりはさぐらなければという悪い習性が止まらず、何度かの振り込みの後、ウ君が飛んできた。

やはり・・・ガックシ、
しかし、めげずに流れの下も探っていると、強めのアタリが出て、素早くアワセると元気なアマゴが顔を出す。
良型ではあるが、リフレッシュしたタマで受けると24センチのアマゴである。
このサイズが来てくれると思わず顔がほころぶ。
この時期にしては珍しく、この付近で計10匹をゲット。

良く見えねえ・・か?

画像の説明

更に下に下るが、ポイントらしき箇所には、漏れなく(多分)鮎釣師の車が止まっているため、ポイント選びに苦労する。

下ってヘリポート辺りを探ろうと準備していたら、馴染みの漁協の職員がやって来た。

午前の釣果を伝える。
アマゴ釣師の姿は希有とのこと。
暫くは鮎釣師にポイントを、譲らざるを得ないなあ、と暫し雑談。
鮎はまだ小型とのこと。

話を終えて、ヘリポート前を探るも、有力ポイントではアタリがなく、ベタ瀬の所でアマゴを2匹ゲットする。

時刻は2時半となったので、本日はこれで終わりとする。

◇余談
愛用の8Mの竿が負傷してしまった、
もう、10年近く使用している、使用頻度の高い竿だったので、片腕をもがれたような気がする。
部品が有れば良いが・・・
◆お詫び 5/22の釣行を初めてとして、アップ出来ていない釣行が幾つかあります。

■本日の釣果    アマゴ: 14匹 (24~17cm)
          ニジマス: 1匹 

□本日までの釣果  アマゴ:263匹 



パーマリンク

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional