ようこそ、お釣師者のサイトへ。爆釣方法の極意を釣り方教室で無料公開。「渓流釣りの極意」も発刊しました。超簡単ホームページ作成ツール:QHMの無償版の入手方法も御紹介。

渓流釣り日誌/2017-06-24

Top / 渓流釣り日誌 / 2017-06-24

2017.6.24天川釣行(ちびアマゴの猛襲!)

ふと目が覚め、バタバタして天川の役場に着いたのは6時少し前。
そういえば、最近目覚ましを掛けたことがない。

増水を期待したのだが、さほどでもない。
どこにしようかと川の様子を見ながら、下流に車を走らせる。

解禁時に入ったポイントの少し上流に来た。
まだ誰も川に入っていない。
鮎釣師も解禁日から少し日数が経っているので、場所取りもゆっくりとしているようだ。

画像の説明

ふと、遠くの山を見ると、朝靄がかかっている。
暫くはいっていないポイントなので、ここにすることにした。
準備をして川に降り立ち、向こう岸に渡り、上手に移動する。

緩い傾斜の瀬の流れ込みを探る。
が、アタリが出ない。
一流しできる範囲の少し下、流れが少し緩んだポイントでピピッというあたりが出る。

20センチほどのアマゴである。
幸先が良い。
少し上の、同じく緩い傾斜の瀬の流れ込みを探る。

クイックイッというアタリがあるが、ウ君である。
時折、竿先に軽いククッというアタリが出るが鈎に乗らない。
何投かすると、薬指ほどのちびアマゴが掛かってくる。

ちびアマゴが連続で掛かったら、ポイント替えである。
さらに上流に移動しようとしたら、そこには鮎釣師の姿が・・・

画像の説明

仕方が無い、Uターンである。
川を横切ったポイントまで来ると、下手に鮎釣師の姿が・・・。

簡単に挨拶し、下流に移動。
軽い段差の、白い泡を伴った細い流れが、なんとなく気になる。

段差の上から仕掛けを落とす。
流れは早い。
サーッと仕掛けが流れるが、流れの下で少し緩くなり、動きが止まったような感じ。
ひょっとしてとアワセると、15センチほどのアマゴである。

さらに下に移動し瀬や段差を探っていくが、イクラの持ちが悪い。
最近、半日釣行でイクラがあまり減らないのが原因である。
解凍と冷凍を繰り返すと鈎持ちが悪くなると、今回あらためて確認できた。

解禁時に入ったポイントまで来たところで、イクラが無くなった。
一旦車に戻り移動することにした。

しかし、あちこち移動するのも限界がある。
馬鹿の一つ覚えだが、まだ居残りがいるかも知れない、

不動滝の前に車を停める。
既に一台車が止まっている。
上から覗くと、フライマンの姿が見える。

新しいイクラに入れ替えて、先ずは滝直下の深場への流れ込み部分であるが、ウ君のみ。
深場の流れを探る。
底を探りながら、アタリを待つ。
軟投かの後、根掛かりしたのか、仕掛けの流れが止まった。

仕掛けを軽く持ち上げると、何やら手応えが・・・。
すぐさま、アワセを入れる。
上がって来たのは、22センチほどのアマゴ。
まだ居たんだ。

ここで、深場での新しい釣法を編み出した。
名づけて、「浮き流し釣り」

軽い錘で沈む時間を稼ぎ、目印を浮かせるのである。
道糸を張らないので、違和感無く餌を食ってくれる。
目印がスッと引き込まれたら、躊躇無くアワセを入れる。
まあ、浅い場所でも応用は出来ないことはないが・・・。

下に移動する。
軽い落ち込みのボイントに居たフライマンが居なくなった。
落ち込みを軽く探ってみるが、ピピッというちびアマゴ特有のアタリのみ。

向こう岸のポイントを探ると、明確なアタリ。
アワセると、15センチ程のアマゴ。

少し下流まで探ってみたが、アタリがあってもちびアマゴばかりなので、本日の釣りは終了。
次回は纏まった雨が降り、水嵩が上がった後に来よう。

他の川に、武者修行に行ってみるか!

■本日の釣果  アマゴ 4匹、ちびアマゴ多数



コメント


認証コード(6174)

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional