ようこそ、お釣師者のサイトへ。爆釣方法の極意を釣り方教室で無料公開。「渓流釣りの極意」も発刊しました。超簡単ホームページ作成ツール:QHMの無償版の入手方法も御紹介。

渓流釣り日誌/2018-04-28

Top / 渓流釣り日誌 / 2018-04-28

ぼちぼちの釣りしましょ

世の中、ゴールデンウィークの初日であるが、釣り人が少ない方がこちらはゆったりと釣りができる。
天川に着いたのは、夜明け後であった。
今日は、いつもと違う山上川、虻トンネルの少し上流のポイントに入ることにした。
期待薄なのだが、居残りに期待である。

上流に岩場のある下流のポイントである。
今回使う竿は5.4mで、これ以上長いと直ぐに木掛かりする。
なんでもないポイントだが、流れがあるので仕掛けを落とす。
反応は無いが、もう一度仕掛けを落とす。
じわーっと流れに乗せ、弧を描くような流れの途中、仕掛けの動きが鈍くなる。
底付きしているのかなと、軽く竿を持ち上げると何やら重たい感じ。
違和感を感じてアワセを入れると、一瞬白い魚体が跳ね上がった。
が、バレてしまった。幸先が悪いなあ。
気を取り直してもう一度流すと、なんとなく動きがおかしい。
アワセると、小さなアブラハヤが・・・

少し上に移動し、岩場の流れを探る。
流れの終了地点のちょっとした深場であるが、魚影が見えた。
水の流れが緩くなっているので、仕掛けを止めてアタリを待つ。
すると、スッと目印が動いた。
空かさずアワセると、20センチ弱のアマゴ。だが、それっきり。

画像の説明

少し移動し、さらに上の岩場の流れを探る。
すると、ゴソゴソした感じが伝わってきた。オモリが底付きしたような感じだが、ピシッとアワセると、20センチほどのアマゴ。
いましたね、まだ残っていましたね。
さらに、仕掛けを底で這わせながら流すと、再びゴソゴソした感じ。

画像の説明

アワセると、またも同じくらいのアマゴ。
集まっているのかな?
ここで4匹もの釣果は、嬉しい!

さらに上に移動し、段差から弧を描いて流れているところに来た。
段差の直下辺りは、結構深みがある。
しかし、一番のポイントは次の段差への流れ込みあたり。
上手から仕掛けをゆっくりと流すと、想定したポイントでカカッというアタリ。
アワセると、24センチほどのアマゴ。
やりました、やってやりました。
沢でこのサイズは納得ですね。

それ以上の遡行は無理なので、最初に釣り落としたポイントに戻り、再び探ってみる。
すると、何やら仕掛けの動きが妙である。
アワセると小ぶりなアマゴが飛んできた。
執念ですね、何事もやり遂げないといけません。

そこからの下流の流れも探りましたが、入りやすいポイントなので足元には複数の足跡が・・・
さすがにアタリは出ませんでした。

上流を見に行くことにした。
少し走らせると、釣りを終えた方が車の横に居たので、声を掛けてみた。
『釣りましたか?』
「小さいけど、10匹』

見させていただいたら、15センチほどのアマゴばかり。
釣る気が失せてしまった。

既に昼前。
御手洗辺りが気になり川合まで戻り、旧天川漁協の事務所まで来ると店が出ている。
確か去年は、たこ焼きを売っていたなと思いつつ、一応顔見しりの店に車を横付けする。

すると、向こうから声をかけてくれた。
「お久しぶりですー」
近所の方が出されている、お店である。

「今からですか?」
『もう、釣ってきたよ』

「釣れました?」
『アマゴを何匹かね』

「アマゴですか?、ここで焼いて食べませんか?。お父さんも30分ほどしたら来ますから」
『まだ、釣りに行きますよ』

「それなら、夕方5時頃に来て下さい」
『それじゃあ』

今年はたこ焼きはやめて、ホットドックになっていた。
御手洗の方に行こうと思ったが、店の前を行き交う車が多かったので南日裏に切り替えて事務所に立ち寄る。
すると、前回の追加放流日にあって話をした方がおられ、もらった川虫で釣果を挙げたとおっしゃられた。

こちらは塩イクラで勝負である。
8.0mの竿で、瀬を攻めることにした。

時間帯としては朝一が良いのだが、とにかく竿を出す。
流れに乗せて、浅い瀬に仕掛けを流す。
が、アタリは無い

少しずつ移動して、振り込みを続ける。
すると、重りが底を引きずったような感覚が伝わってきた。

!!!
アタリか?
底付きしているのか?
アワセてみたが、素鈎を引いた

もう一度、仕掛けを流す。
すると、同じポイントでごそごそする。
アワセると、少し小ぶりながら元気なアマゴである。

この辺り、探る価値が有りそうだ。
再び、仕掛けを流す。
またも、同じようなポイントでツンとアタリが出る。
アワセたが、素鈎を引いた

もう一度、仕掛けを流す。
またも、同じポイントでごそごそする。
アワセると、またも小ぶりながら元気なアマゴである。
魚体がしっかりしている。
川虫を沢山、食べているのだろう。

このポイントで、ポツポツとアマゴが釣れる。

アタリが遠のいた頃、瀬尻で強めのアタリが出る。
アワセるとガツンと重い。
そして、右へ左へと抵抗する

なんだ?、アマゴか?
アマゴだったら尺確実
まさか、ウ君ではないだろうな

寄せようとしても簡単には寄せられない。
タマですくおうとしても、再び逃げていく。
もう少し弱らせなければと、水面から上に口を出させる
そして寄せて、タモ入れ。
残念ながら、40センチ弱のニジマスであった。

画像の説明

一通り探った後、もう一度瀬全体を探ってみると、まだアタリが出る。
アマゴを数匹追加できた。

アタリも遠のき、午後4時になったので本日は終了。

画像の説明

帰り際に御手洗の出店に立ち寄り、ホットドックを御馳走になる。
ただ、アマゴの下処理が夫婦共にできないとのことで、近くのご自宅に訪問し、アマゴを捌く羽目になった。

画像の説明

画像の説明

でも、釣りたてのアマゴの素揚げとテンプラはやっぱり旨かった。
ホットドックだけでなく、ゆで卵もご馳走になりました。

土日主体で、楽しみでされていますので、良かったら立ち寄って下さい。

画像の説明

■本日の釣果: アマゴ:18匹  ニジマス:1匹(40センチ弱)



コメント


認証コード(2965)

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional